メニュー 減量計画終了 << 

第40回 ストレスと糖尿病

 >> 和菓子と糖尿病


今回はちょっと短めですが、興味深い数値が得られたのでご報告です。

ここのところ糖尿のコントロールは比較的上手く行っていて、起床時の空腹時血糖は毎日測定しているSMBGでだいたい90〜105mg/dLと言うものでした。

プライベートなことなので詳細は省略しますが、先月23日くらいから27日くらいの5日間ぐらいの間、精神的肉体的にストレスのかかることがありました。その間には徹夜も一晩、徹夜に近い1〜2時間睡眠の夜も一晩ありました。もちろん食事には十分気を付けていたのですが、そのストレスがかかっている期間の終りごろ、26日の朝くらいから空腹時血糖が急上昇しました。

6月
 24日: 98mg/dL
 25日:101mg/dL
 26日:152mg/dL
 27日:166mg/dL
 28日:170mg/dL
 29日:145mg/dL
 30日:150mg/dL
7月
 01日:137mg/dL
 02日:121mg/dL
 03日:113mg/dL
 04日:102mg/dL
 05日:100mg/dL
 06日: 95mg/dL
 07日: 88mg/dL

幸い、現在は元の数値くらいに落ち着いていますが、ストレスと言うものがいかに体に悪影響を及ぼすものなのかを思い知った次第です。飲食物に頼らないストレス解消法を身に付けておくのも糖尿病の予防や治療には大切なことかも知れまませんね。

次章:和菓子と糖尿病

 
rakuten profile Mixi チェック
改版内容日付
△0初版公開2014-07-09